人間ドッグ前日の食事!飲み物は?水なら飲んでもいいの?

 

私の勤務先では、会社が費用を一部負担してくれることになって、人間ドッグを申し込む人が増えました。

 

人間ドッグを予約した日が近づいてくると、大変です…。

 

毎日夜の9時半過ぎまで業務があり、通勤に時間がかかる人が多いので、前日の注意事項について「どうするの?」と悩む声がが続出するからです。

 

そこで人間ドッグを受ける際に、前日の食事や飲み物などについて、よく耳にする「これって、どうなの?」について調べてみました。

 

午後9時を過ぎたらいけないの?

 

人間ドッグの申し込みをすると、問診票などと一緒に注意事項が書かれた書類が送られてきます。

 

「検査に関する注意事項」の一番最初に書かれているのが、食事に関してです。

 

『前日のお食事は、午後9時までに済ませ以降の飲食は控えてください。(多少の水・お茶はかまいません)』とあります。

 

仕事の都合や通勤時間によっては、この時間を守って、夕食を済ませるのが、けっこう難しい場合が多いのではないでしょうか?

 

私も午後9時だと、食べ始めるかどうかくらいの時間です。

 

私は以前、人間ドッグで検査後の面談の時に、病院の先生に「夜9時までに」の理由を質問したことがあります。

 

理由としては検査で調べる血液や尿は、朝に空腹の状態で、安静にしているときに採ったものを使うのが理想だからだそうです。

 

AC photo

 

また、糖尿病を診断する「空腹時血糖値」検査は、夕食を食べてから12時間以上絶食した状態で採血することになっているから、とのことでした。

 

「仕事で遅くなって、夕飯を夜9時までに 済ませられない場合はどうするんですか?」と質問してみました。

 

答えは、

  • 食事が夜9時を過ぎてしまったからといって、全部の検査結果に影響するわけではないので、受付の時の問診で時間を申告して欲しい。時間がわかれば、検査の順番を変えて調整したり、検査の数値に食事の影響を加味して診断するなどの方法を考えます。
  • もう一つの方法としては、夜9時までの間、   空いた時間にコンビニのおにぎりなどで済ませてはどうですか?

とのことでした。

 

食事の内容は?

 

食べ物が十分に消化されていないと、バリウムや胃カメラ検査に影響することが考えられます。

 

でも、指定された時間までに済ませれば、十分消化されますので大丈夫です。

 

心配な場合は、なるべく消化の良い食事で少し控えめに、腹八分にしておくとよいでしょう。

 

また、脂肪分の多い食事、焼肉や揚げ物、ラーメンなどは避けて、お菓子やジュースなども量をとりすぎないように控えましょう。

 

yakiniku

 

前日の夜9時前とはいっても、血中脂肪や血糖値に影響がないとも限らないからです。

 

人間ドッグの前日だけは少し我慢して、焼肉やコッテリした食事、甘いものやジュースは終わった後の楽しみにとっておきましょう。

 

午後9時までならお酒はOK?

 

病院によっては、「お酒を飲む場合は控えめにして下さい。」と案内しているところもありますが、基本的に前日のお酒はNGです。

 

血液検査に、アルコール性の肝臓障害を調べる『γ‐GTP』という項目があります。

 

検査の前日にお酒を飲みすぎると、この数値が大幅に上昇してしまい、再検査が必要と診断されかねません。

 

どのくらいの量が影響するかは個人差も体調もあると思いますが、無用な再検査を避けるためにも、前日はお酒を我慢しましょう。

 

接待など、やむを得ずという場合は、問診で時間と飲んだ量を申告しておくとよいでしょう。

 

午後9時以降の水分は?

 

検査前日の午後9時以降は「飲食禁止」ですが、水やお茶はOKです。

 

病院によっては、糖分が含まれていないブラックコーヒーなら構わないと案内しているところもあります。

 

ただコーヒーやお茶の場合は含まれているカフェインの影響で、血圧が上昇したり胃液が分泌されすぎることがあるので、控えた方が無難です。

 

水分を摂る場合は、か、カフェインが含まれていないので麦茶をお勧めします。

 

検査当日の水やタバコは?

 

注意事項には、検査の当日「飲食不可」となっていて、「水・お茶・タバコ・ガム等も不可と書かれています。

 

愛煙家にとっては、朝から1本もタバコが吸えないなんて考えられないかもしれません。

 

タバコはニコチンによって不整脈や動悸、血圧の上昇があって心電図検査に影響したり、胃液が分泌されてバリウム検査や胃カメラ検査に影響するから「不可」なのです。

 

アメやガムも、胃液の分泌を促してしまうので、バリウム検査や胃カメラ検査に影響しないように控える必要があります。

 

candy

 

水分については当日は不可となっていることが多いのですが、コップ1~2杯の水であれば、検査の2時間くらい前までは飲んでも大丈夫です。

 

私は7月に人間ドッグを受けましたが、「暑い季節なので脱水症状とか起きないように、朝にコップ1杯程度水を飲んできて下さい」と言われました。

 

あえて「水」も不可としているのは、量を飲みすぎたり、勝手に「水分」と考えてジュースなどを飲んでしまわないようにということのようです。

 

注意事項を守るのが一番!

 

本当ならば異常は無いはずなのに、前日の食事やお酒の影響で高い数値が出てしまったために、『要再検査』なんてこともあり得ます。

 

健康保険が使えるとはいっても、再検査、診察をしてもらう費用もけっこうバカになりません。

 

また個人的に受けた人間ドッグは別ですが、会社の健康診断や、会社を通して受ける人間ドッグは『要再検査』になると少々面倒です。

 

私も経験がありますが、人事や総務などから電話やメールが来て、「再検査に行った日と結果を報告してください」などと連絡がきたりします。

 

『労働安全衛生法』という法律で、保健指導や再検査、精密検査、結果によっては、治療を受けるように会社が勧奨するきまりになっているからです。

 

接待やお酒を飲む用事が前日にある場合には、事前に検査の日程の変更をしてもらう方法もあります。

 

食事の時間や、お酒を飲んだ、体調が悪いなども含めて、開始前の問診で伝えて判断をあおぐようにするとよいでしょう。

 

前日の食事や飲み物などの注意事項は、一日だけのことなので我慢して守り、終わったら心置きなく、美味しく食べて飲みましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です