アフィリエイト広告を利用しています
温暖化の影響なのでしょうか?最近は不安定な天気の日が、以前よりも増えた気がしませんか?
突然の雨!しかも、急激にものすごい勢いで降るゲリラ豪雨!
そんな不意の雨で、お気に入りのバッグや靴が濡れてしまったという経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
また不意の雨ではなくても、外回りをするサラリーマンやOLの方は「天気が悪いから今日はスニーカーとリュックで!」というわけには、なかなかいきませんよね。
お気に入りのバッグや靴を雨で濡らしてしまったら、どのように手入れをしたらよいのでしょう?
自己流で適当にしていると靴やバッグがダメージを受けてしまうので、きちんとケアしましょう。
放置は厳禁!素早い対処を!
バッグや靴などの革製品が雨で濡れると、シミになったり濡れた所だけ浮きあがったり、放っておくと型くずれしたりします。
これは雨に含まれている不純物が染み込んだり、革の繊維が変形してしまうことが原因です。
「お洒落は足元から!」と言われますが、スーツはビシッと着こなしているのに、靴はなんだかシミが…では困りますよね。
お手入れの大事なポイントは…「放っておかずになるべく早く対処する」ことです。
まずは、よく乾いたタオルで水分を拭きとりましょう。このときに、ゴシゴシ擦るのは厳禁です。
軽く押さえるように、ポンポンと拭くようにします。衣類のシミ抜きの時のような感じで拭きましょう。
そして水分をよく拭きとったら、型崩れを防ぐために乾かします。
革製品は濡れているうちは伸縮性があるので、シューキーパーや新聞紙、タオル、キッチンペーパーなどを詰めて形を整えます。
あとは風通しの良い日陰に置いて、自然乾燥させます。
この時にドライヤーで乾かしたり直射日光に当てたり、ストーブのそばに置いたりすることは、絶対!厳禁!です。
革は熱を与えて乾燥させると縮みます。一度縮んでしまった革は、元に戻らなくなるからです。
もしも、シミが出来ていたら?
まずはおしぼりよりも少し多く水分を含ませたタオルで、濡れた部分だけでなく全体を拭きましょう。
次に「雨に濡れた時の最初の手順」と同様に、乾いたタオルで拭いて自然乾燥をさせます。
十分に乾いたら、革製品用のクリーナーでシミや汚れを落とします。
このときにクリーナーは直接バッグや靴につけず、チューブから布に絞りだして拭きとるようにしましょう。
<ジョンソン社KIWI中性靴クリーナー>
白いシミは、汗や革に含まれる塩分がシミになったものです。
シミが残るようであれば 様子を見て、再度クリーナーで丹念に拭きとります。
必ずお手入れの仕上げをする
雨などで濡れてしまった革は、ダメージを受けています。
汚れやシミを落としたままにせず、女性がスキンケアをするように革製品にも栄養と潤いを与えてあげましょう。
クリーナでのシミや汚れ落としが終わったら、水分と油分を含んだ乳化性の革製品用クリームを、まんべんなくひろげて塗ります。
また靴の場合はロウ入りの靴クリームをブラシで塗り広げ、最後に余分なクリームを取り除くように、乾いた柔らかい布で磨いていきます。
仕上げに、また急な雨にぬれた時に備えて防水スプレーをかけておきます。
ただし防水スプレーはかけすぎると革が呼吸しにくくなるので、かけすぎないように注意しましょう。
お手入れのまとめと注意点
濡れてしまった革製品のお手入れポイント
濡れた革製品を強くこすって拭かない
直射日光やドライヤーなどの熱での乾燥は厳禁
栄養分を与えるクリームを忘れずに
今回のお手入れ方法は、普段の革製品のお手入れにも共通します。
特に靴は足から一日でコップ一杯分の汗を吸い取っている、と言われます。
普段から、クリーナーで汚れを落としてクリームを塗り形を整えて陰干しをするようにしておくと、長く愛用できることになります。
また、出来れば少なくても2足の靴を交代で履くようにして、靴を休ませてあげるのも、靴が傷みにくく長く履き続けられるポイントです。
せっかくの革製品、 雨で濡れたとしてもきちんとしたケアをして、 きれいにお洒落に身につけたいですね。
そして今回のお手入れ方法は、一般的な革製品を対象にしています。
スエードなどの起毛皮革や爬虫類などの特殊な皮革、色落ちしやすい製品など、には向かない場合もありますので、専門店に相談することをおすすめします。
[…] 出典革製品の手入れはこうする!雨で靴やバッグが濡れた時の対処法 | 日々の話題 これって何? […]