腸内環境を整える食べ物!私が実感したもの4つ!!

 

診察室での会話…

 

『先生…私は…できやすい体質ということでしょうか?』

『まあ、そういうことですね…』

 

変な想像をしないでくださいね(笑)。

 

これは、50過ぎのオヤジ、私と、外科の先生の会話です。

 

2年続けて、大腸のポリープが見つかって手術を受けたのですが、どうやら私の場合は『できやすい体質』らしいのです。

 

定期的に検査を受け食生活を改善するように、言われました。

 

具体的には、食生活を改善して腸内環境を整えるように、ということでした。

 

私は、病院でくれた冊子と参考になりそうな本を購入し、腸内環境を整える食生活について、実践してみることにしました。

 

はじめのうちは半信半疑でしたが、2か月、3か月と続けるうちに、ここ数年感じていた症状が、すごく改善してきたのです!

 

私が、腸内環境の改善に効果を実感した4つの食べ物を紹介したいと思います。

 

ポリープが見つかる前の食生活

 

私は最初の年に、検査で大腸ポリープ5個見つかり切除、次の年も、もうひとつ見つかり切除しました。

 

30代、40代は、それほど健康を意識することもなく、食べたいもの、好きなものを食べたいように食べていました。

 

肉料理や揚げ物が好きでよく食べていましたが、高脂肪・高タンパクの食事は悪玉菌を増やすので、腸内環境によくありません。

 

私は、肉を食べなければ食事をした気がしないタイプで、朝からベーコン・ハム・ソーセージなど、毎日食べていました。

 

また、腸内環境にはあまり良くないカップ麺、インスタントラーメン、スナック菓子なども大の好物、よく食べていました。

 

actyou1

 

そんな食生活で、メタボを指摘されることはあっても、特に胃腸に異常などを感じたことはなかったのです。

 

それが、ポリープが見つかる1~2年前から、

  • 便通が悪くなって便秘がち
  • トイレに行ってもスッキリしない
  • 便が細くなる
  • ときどき、刺すような痛みでトイレへ…

などの、症状がありました。

 

「年とともに腸の働きが弱まったのかな?」などと考えていたのですが、実はポリープあったのです。

 

腸内環境を整える効果実感!ヨーグルト!

 

さすがに、2年続けてポリープを指摘されたのは、ショックでした。

 

そこで、お腹の中の善玉菌が増える食品を、メニューに取り入れるようにしました。

 

腸内環境を整える効果を実感した食べ物、一つ目はヨーグルトです。

 

ヨーグルトの乳酸菌が胃腸に良いのは、今さら言うまでもありませんが、私は、種類と食べるタイミングを変えました。

 

以前はヨーグルトなら、とにかく食べれば、なんでも効果があるものと思っていました。

 

おもに食べていたのは、ゼラチンなどで粘り気を出したカップタイプや、フルーツ入りものなどです。

 

腸内環境を整えるのには、やはり乳酸菌が大事だと知り、プレーンタイプのヨーグルトを食べるようにしました。

 

ちなみにヨーグルトの乳酸菌は、人によって合うタイプに違いがあるので、一週間くらいのサイクルで、種類を変えて試すと良いということです。

 

明治

私は、このヨーグルトが一番合いました。

 

そしてヨーグルトを食べるタイミングですが、空腹時は乳酸菌が胃酸にやられて、腸まで生きて届きにくいことがわかりました。

 

それまでは起きがけに食べていたのですが、昼食や夕食後に食べるようにしました。

 

[quads id=1]

 

腸内環境を整える効果実感!ぬか漬け!

 

実は以前から「ぬか漬け」には、興味がありました。

 

動機は不純で「晩酌のつまみに最高」だと、ある有名人が自分で漬けている話を聞いたからです。

 

ところが腸内環境について調べていたら、ぬか漬けは乳酸菌が豊富で、しかも植物性の乳酸菌なので、胃酸でやられることがなく腸まで生きて届くと知りました。

 

腸内環境に良いのはわかったのですが、全部自分で準備して、「ぬか漬け」を漬けるのは難しそうだったので、売っている「ぬか床」使うことにしました。

 

nukaduke

 

すでに熟成した状態になっていて、保存料や食品添加物は使用していないものなので安心です。

 

最初は、漬け具合や野菜の下準備があまりわからず、味が一定しませんでしたが、ひと月くらい続けているとコツもわかってきて、毎回美味しく漬けあがっています。

 

腸内環境に効果実感!バナナとリンゴ!

 

量や程度にもよると思いますが、スナック菓子などは悪玉菌を増やす原因になるので、あまりよくありません。

 

でも私は甘いのもしょっぱいのも、お菓子は大好物…毎日かなり食べていました。

 

そしてあまり体に良くないとは思いつつも、食べすぎをやめられませんでした。

 

しかし腸内環境には良くないことを知って、菓子類に置き換えて、間食にバナナとリンゴを食べるようにしました。

 

リンゴは、ペクチンという水溶性の食物繊維が含まれていて、整腸作用があり悪玉菌を減らして、善玉菌を増やしてくれます。

 

バナナは、フラクトオリゴ糖が含まれてますが、消化されにくい構造の糖なので、そのまま腸に、届いて善玉菌のえさになり、ビフィズス菌増やしてくれます。

 

acbanana

 

バナナは、一年中店頭にありますし、値段もほぼ一定、ヨーグルトともよく合います。

 

リンゴは、秋から冬のシーズンが求めやすい、値段なので、季節によってリンゴとバナナを、うまく組み合わせて、食べるようにしています。

 

間食をバナナやリンゴにして、最初はすこし物足りませんでしたが、次第になれて、菓子類、特にスナック菓子は食べなくなりました

 

[quads id=2]

 

腸内環境に効果実感!大豆と野菜のスープ!

 

実はこの大豆と野菜のスープは、以前から朝食に飲んでいたもので、飲み続けて3年になります。

 

食生活で、全体的に野菜不足を感じていたのと、高めの血圧、多めの中性脂肪に効果があると思い始めたものです。

 

血圧を下げる方法!食事の見直しと減量で正常値をキープ!

 

玉ねぎ、人参、水煮大豆、セロリを、トマトベースで煮込んだスープです。

 

DSCN1043

 

腸内環境について調べると、毎朝飲んでいるこのスープも、腸内環境に良いことがわかりました。

 

玉ねぎは水溶性の食物繊維が豊富で、オリゴ糖も含まれています。

 

人参は、腸内の善玉菌を増やす「ビフィズス菌増殖因子」があることが、研究で発見されています。

 

大豆には、善玉菌の働きを活性化させるオリゴ糖、セロリには善玉菌の増殖を助ける「含流糖分子スルホキノボース」という成分が、含まれています。

 

毎朝、このスープを大きめのスープカップで飲んでいますが、腹持ちもよく、ソーセージやハム・ベーコンなどを食べなくても、十分満足できるようになりました。

 

[quads id=2]

 

続けた結果…

 

腸内環境を整えるのに効果があったと感じる、「4つ」

  • ヨーグルトの種類と食べるタイミング
  • 自宅でつけた、ぬか漬け
  • 間食にバナナとリンゴ
  • 大豆と野菜のスープ

この4つを毎日の食事に取り入れて、半年になりますが、

  • 便秘が解消、ほぼ毎日便通がある
  • 排便後もスッキリしない症状が無くなった
  • 便が細くなることがなくなった
  • 突然の激しい痛みもまったく無くなった

というように、お腹の調子『腸内環境』は、かなり改善した!と実感しています。

 

141434

 

はじめは「そのうち飽きるのではないか?」という気持ちや、満足感が得られない感じが、正直ありました。

 

しかし、気になる症状が無くなりお腹の調子が良くなったので、今は、逆にこの食生活をずっと続けたいと思っています。

 

腸内環境に良いとされる食べ物は、他にもありますし、生活スタイルに合う、合わないもあると思います。

 

でも、今回自分でやってみて、「効果を実感して」「良いと思う」ものは、とにかく続けることが大事だと、あらためて感じています

 

腸内環境を改善したら…花粉症が軽くなった!って本当?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です